内緒で500万の貯金を作るブログ

欲しいものがあるので500万貯めます!!

箱根駅伝から考える有効な声がけ

f:id:yuuu3312000:20200105160336j:image

近場だったので箱根駅伝の観戦に行ってきました。

今年感じたのは監督車からの声がけ

 

箱根駅伝では緊急事態時に備えてか、選手の後ろを常時監督車が配置されています。

そこには監督が乗車し、スピーカーを通して必要に応じて選手に声がけをしています。

 

私が観戦していたポイントはラストに近いところだったので、監督の声がけがひっきりなしに行われていました。

そこで思ったのは監督によって声がけが千差万別であるということです。

当然と言えば当然ですが、、

 

タイプとしては「闘魂注入タイプ」「つぶやきタイプ」「情に訴えるタイプ」「前向き発言タイプ」くらいでしょうか。

これはラストスパートに向けて気合はいらないなと思ったのは「つぶやきタイプ」ですね。

 

学校名は伏せますが、ずっと同じトーンでひたすら「おまえはできる」「ここを粘るんだ」と話していました。

前向き発言が多いようには感じましたが、選手の心に届いているのかは疑問でした。

聞こえているとしてもやる気は出ないかな。

 

「闘魂注入タイプ」はまさにその通りで気合をいれまくりです。「ここを我慢しないでどうするんだ、漢だろ!」という声がけでしたね。

これは選手と監督の信頼関係ができているのであれば絶大な効果をもたらすと思います。

「この人の通りにがんばるんだ!」と気合がはいることでしょう。危険な一面もありますが。

 

「情に訴えるタイプ」は「みんなのために頑張るんだ!」「みんな頑張ってきたんだぞ、今度はおまえの番だ」と言った声がけです。

これはチームとしての責任感を大事にしてきたチームには有効な声がけでしょう。

 

最後に「前向き発言タイプ」です。

「ここを頑張れば次の選手が楽だぞ。ここを頑張るぞ」とか「ここを乗り越えたらすごいタイムが出るぞ」

と言った感じです。青山学院の監督はこのタイプだと思います。

 

いろんなタイプがありますが、一番いいのはその選手の性格を把握し、今の置かれている状況を適格に判断し、その時に応じて声がけをえるのが最高でしょう。

 

子育てでも同じですよね。

テストでいい点をとって褒めると調子に乗ってやらなくなるタイプと、さらに頑張るタイプと。

まぁ、難しいですよね。日々試行錯誤な毎日です。

 

参考になりましたらポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村